2006.08.02 (Wed) [長年日記]
§ [tool] ファイルをデスクトップに保存しない
→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/27/news072.html
「新規フォルダ作って、送ろ!」という名前そのまんまなツール。昔々、Windows 9*の時代にはPowerToysにSendToXという好きなフォルダにコピーなり移動なりするためのツールがあったんですけど、それに比べると使い勝手は悪いですね。てか、SendToXって、今のPowerToysには入って無いんですか。
§ [tool] Send To X::Windows 95 Power Toys Set
上の記事をポストしてから、ちょっと調べたらまだWindows 95 Power Toys Setが公開されているんですね。PowerToysの日本語化、というのも公開されているので、英語に拒絶反応を示す人でもなんとかなるんじゃないでしょうか。この日本語化をインストールすると2kやXPでの対応状況もちゃんと報告されていて、Windows2000やXPでも利用可能なツールがあるようです。SendToXに関してはWin2k(&XP)だと一部機能が使えないみたいですが、お目当ての「任意のフォルダに送る」はOKみたいです。
2006.08.03 (Thu) [長年日記]
§ [メモリ][デバイス][イベント] 機能性酸化物ワークショップ--強相関電子系材料の不揮発性メモリ応用--
→ http://www.superior-nano.jp/rram/
フラッシュメモリーに替わる新規メモリ構造として期待される、遷移金属酸化物を用いた抵抗変化メモリ(Resistive Random Access Memory)を主題として、国内外の研究者、実用化研究を進める産業界の関係者を集めたワークショップ。
2006.08.11 (Fri) [長年日記]
§ [web][メモ] 最近のグーグルさん
Gmailが招待状無しで利用可能になったりするかもしれない、という動きがあったり、グーグル・スカラー日本語版*1が年内開始するかもしれないらしい。
*1 Google Scholor=天下のgoogle様が提供してくださっている文献検索サービスのことだよ
§ [メモ][URL] 使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail
使い方は簡単だ。
1.「好きなアカウント名@myTrashMail.com」を使う
2.そのアカウントに送られたメールを読みたかったら、myTrashMail.comにアクセスして
3.「好きなアカウント名」でログインすると
4.メールが確認できる
たったこれだけだ。つまり、使い捨てEメールを使いたいなと思ったら「適当な名前@myTrashMail.com」を入力しておけばいい。
[ITmediaより引用]
逆転の発想から生まれた(きっと)、究極の使い捨てメールサービス。よく理解して使えばこんな素晴らしいサービス他にない。
2006.08.12 (Sat) [長年日記]
§ [雑記][建築] @nifty:デイリーポータルZ:暗渠ストリートを鑑賞する
→ http://portal.nifty.com/2006/08/12/c/index.htm
あまりにもマニアックすぎて付いていけないわけですが、豊橋には水路、つーか川の上に蓋をしてその上にたてられたビル、「水上ビル」っつーものがあります。あまりもそのまんまな名前すぎるので、最近まで本当に水の上に立っているとは思ってませんでした。
→ http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.23.34.4N34.45.30.5&ZM=9:この倍率では確かに川があるように見ますが、拡大していくと……
2006.08.21 (Mon) [長年日記]
§ [音楽][雑記] B'z LIVE-GYM 2006//Monster's Garage*1
8/19のナゴヤドームへ。お客さんの年齢層が(自分も含めて)やや高めに見受けられるところにB'zの歴史を感じたことはともかくとして、やっぱライブは楽しいねぇ。文句があるとすれば、センターステージでのだべりはいらんかったかなーと。楽屋話みたいなの聞くより、動いて声出してる方が楽しいよ。年甲斐もなくはしゃいだ所為で帰る頃には腰がガクガクでしたけど。
そんなことより、地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅からのドラゴンズロードが苦痛でした。野球見に行くときは絶対あの駅使わへん、と心に誓った。
*1 セットリスト:ALL-OUT ATTACK/juice/ピエロ/ネテモサメテモ/ゆるぎないものひとつ/恋のサマーセッション/MVP/BAD COMMUNICATION/ultra soul/雨だれぶるーず/OCEAN/Happy Birthday/Brotherhood/BLOWIN'/衝動/愛のバクダン/MONSTER/LOVE PHANTOM/SPLASH!/明日また陽が昇るなら/ギリギリchop/RUN
2006.08.23 (Wed) [長年日記]
§ [雑記][健康] ……たくない
35%……タモリ並み
カツラといううわさもあるが・・・(自毛だと仮定して) 量が減って薄くなるタイプでしょう。ハゲまでいかないから安心してね。部分的に髪が無くなるという事は無いですが、全体的に量は減ってくるでしょう。気になるようならば、毛根に栄養を与えるためにマッサージをこまめにすること、そして外から栄養を与えるための育毛剤などをすることです。
でも、一番大切なのはあまり気にしすぎないことです。まだ人並みですから・・・
最近とくに気になっているところにズバズバっと切り込まれた三十路の朝。
§ [モノ] ITmedia News:キーのないタッチスクリーン携帯、コンセプトモデル発表
普通に欲しい。
タッチスクリーンというと、たしかJ-PHONEのパイオニア製端末にそういうのがあったような。キーを押したときの感触が無くて使いにくい、という話を聞いたか見たかだかしたことがあります。と言ってもこれは携帯「電話」の時代の話なので、今のように情報端末的に使う時代なら問題なく受入れられるのかも。
→ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/22/news067.html
+ topless [ Their friend. She said it, his cane at the pleasure in <a..]
2006.08.25 (Fri) [長年日記]
§ [雑記][イベント] 造形集団海洋堂の軌跡
豊橋市美術博物館にて8/27(日)まで。
海洋堂=チョコエッグな私ですが、先週見に行ってまいりました。架空・実在・有機・無機問わず形にできるモノは何でも造形されている様はお見事。閉館1時間前に行ってしまったので、全てをゆっくり見て回ることが出来なかったのが悔やまれます。あと、写真撮影禁止だったのも残念。権利関係がややこしいからでしょうかねぇ。
§ [セキュリティ][tool] MS06-042 の再リリース
2006年8月の月例WindowsUpdate後、IEの不正終了が頻発する件への対応。
先日の月刊ウィンドウズアップデートの後IE(MoonBrowser)がよく落ちるようになってムキーッとなっていたのですが、これがどうやらMSのやらかしだったようで。作者から見捨てられたIEコンポーネントブラウザを使っているので、いよいよお別れの時かー(; ;) ということでちょっとFireFoxに手を出してみようかと思っていたところだったのですが、修正版のアップデートが本日リリースされた模様です。これで今まで通り動いてくれれば良いのですが……
→ http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2006/08/25/16231.aspx
→ http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms06-042.mspx
§ [テクノロジ][材料][装置] 光を使った高性能薄膜の製造技術を確立
レーザーアニールを使って素晴らしい超伝導薄膜ができました、と。
でも、簡便な溶液プロセス*1のために、こんな大がかりなアニール装置作るか。これでコストが下がります、とか言われてもにわかには信じ難いのですが。
→ http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060824/pr20060824.html
*1 機能性薄膜でよく利用される酸化物薄膜には色んな作り方があるわけですが、高品質な膜というとたいていスパッタ、MBE、CVDだのといった真空環境で作製されています。でも、真空装置ってのは、頑丈なボディに高価な真空ポンプと大量の電気、水が必要と言うことでなにかと面倒。それに対して、溶液を利用したプロセス(sol-gel、MOD、CSD;産総研では塗布熱分解法と呼んでいるようですが)は大気中でしかも簡便な装置だけで行えるという利点があるのだけど、溶液には目的の原子以外にいろいろ混ぜモノがしてあることもあって、一般的に高品質な膜を作るのは難しいと言われています。
ちなみに、溶液プロセスではその余分なモノをどっかに飛ばし目的の薄膜へと結晶化させるために、熱処理を温度やら雰囲気やらを制御し何段階かに分けて行う必要がある、というかここがキモ。
2006.08.27 (Sun) [長年日記]
§ [雑記] 光電子、と聞くと?
何をイメージしますか? 自分は「光で励起された電子」の方がすぐに思い浮かぶのですが。。。
世間にはまた別の「光電子」と呼ばれるモノがあるそうで。そっちの「光電子」は「人体に吸収されやすい波長を持ったエネルギー」だったり「遠赤外線を出す何か」だったり、なんだか謎です。
商標登録までされているんですよねぇ。なんとも。謳っている効果が本当なら、もうちょっと別の名称付ければいいのに。うさんくさく見えます。
→ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=139097&lindID=4
+ Mopycafo [ãã®éãä¿å¤ªéã®è©©ãã http://www.stlouisbusin..]